開智中学・高等学校 > 教育の特色 > 広く学ぶ「創発クラス」と自分で決める「先端4コース」 広く学ぶ「創発クラス」と自分で決める「先端4コース」 教育の特色メニュー 教育の特色創発クラスと先端4コース学年とコース編成教科教科授業時間数探究フィールドワークICT活用国際英語教育医系コースの特色哲学対話 学前に創発クラスと自分で決める4つのコースでクラス分けします。学習内容、進度は全コース共通です。(GBコース以外) ホームルームの活動、探究、放課後の活動などで、コースごとに異なる取り組みをします。 教養を幅広く身につけたい 創発クラス 創発クラスは、「思考力の基盤となる基礎学力の徹底」と「ハイレベルな思考力・表現力を育成」を意識し、広く深く楽しく学んでいきます。学力を伸ばすことも大切ですが、さまざまなことに興味関心を持ち、視野をどんどん拡げていきます。IT、GB、MD、FD の 4コースの活動を掛け合わせた多様なコース活動を目指し、IB の知見を取り入れたグローバルな思考により、海外大学への進学も視野に入れます。 目標の大学へ行きたい 先端ITコース ITコースは「目標とする大学が決まっている」ことが学習意欲に結びついている生徒が多いです。その意欲をそのまま伸ばすために、例えば、卒業したばかりの先輩を招いて学習方法を考える座談会を開いたり、志望している大学のオープンキャンパスに参加して実際の講義の様子やサークルの説明を聞いたりといった活動を低学年から行っています。また、自分たちでクイズを作り合うなど楽しみながら問題に取り組むイベントも随時行っています。 医療従事者になりたい 先端MDコース 医師、歯科医師、薬剤師、看護師、獣医師などの医療 従事者を目指す人のコースです。夢の実現への第一歩となる教科の学習を確実に進めると同時に、医療のバックグラウンドとなる各種活動も行います。自分のためだけでなく人や動物の命を救う仕事につくために、「命とは」「人の尊厳とは」など、繰り返しさまざまな角度から問い続けます。同じ目標の仲間と高めあう日々の積み重ねが、個々の力を最大限に発揮するチーム医療の礎になっていきます。 得意なことを見つけたい 先端FDコース テクノロジーの発展やグローバル化、多様性の尊重など、現代社会は複雑になり、将来のビジョンが予測しにくくなっています。FDコースでは、体験的なプログラムを通して、生徒たちが将来の自分の生き方やあり方を考え、社会の変化に対応するために自らの引き出しを増やし、生涯にわたって生きる力を身につけることを目的としています。キャリア教育や企業と官公庁と連携したインターンシップを通して、学びの意欲を高めます。 グローバル社会で活躍したい 先端GBコース グローバルな視点で日々の学びに取り組み、世界を舞台に活躍することを目指す人のためのコースです。英語はもちろんさまざまな国の文化や言語に興味がある人、探究や研究を英語で発表しAIやロボットを活用して世界を変えたい人、平和で豊かな社会の実現のために地域から世界へ貢献したい人の挑戦を待っています。高2からは国際バカロレア(IB)のディプロマプログラム(DP)コースで世界標準の学びにチャレンジすることができます。 将来の夢・目標は 変わってもいい ステージ3(5年生)進級時、志望校合格や自分の夢を叶えるために、コースを決めます。志望校変更で今までとは違うコースに進級することもできます。 学年とコース編成へ