理科では、6年間一貫教育のメリットを生かした授業カリキュラムを組んでいます。

 

中学課程では、知識の詰め込みではなく、観察や実験をもとに考察することに重点をおいた授業を展開します。その経験を土台にし、高校課程ではより専門的な知識運用能力の獲得を目指し、十分な問題演習を行います。

1年・STAGE1

<理科Ⅰ分野>

光・音・力による現象

運動とエネルギー

物質の密度・状態変化

気体の性質

<理科Ⅱ分野>

植物の体のつくり

地震・火山・地層

生物の進化と分類

食物連鎖と生態系

 

2年・STAGE1

<理科Ⅰ分野>

化学変化と原子・分子
化学反応とイオン
電流の性質とその利用

<理科Ⅱ分野>

動物の体のつくり
気象
生殖と遺伝
地球の運動と天体の動き

3年・STAGE2

<化学基礎>
物質の状態
原子構造・電子配置
化学結合
化学反応式
酸と塩基

<生物基礎>

生物の共通性・多様性
細胞とエネルギー
遺伝情報とDNA
体内の恒常性維持
自律神経とホルモン

4年・STAGE2

<化学基礎>
酸化と還元

<生物基礎>
免疫
植生とバイオーム
生態系とその保全

<物理基礎>
物体の運動
運動方程式
仕事とエネルギー

5年・6年・STAGE3

【理系・医系コース】

<化学> (必修科目)
物質の状態変化
化学反応とエネルギー
無機物質
有機化合物
高分子化合物

<物理>(選択科目)
剛体の力学
運動量
円運動・単振動 万有引力
波の性質
音と光
熱力学
電磁気
原子・分子

<生物>(選択科目)
生命現象と物質
代謝
遺伝現象と物質 生殖・発生 刺激・環境への応答 進化・分類
生態と環境

※5年では、物理・生物から1科目選択(医系コースでは希望により物理・生物の両方を受講可能)6年では、受験科目に応じ、化学・物理・生物の3科目から1〜2科目選択し、演習を行う

【文系コース】

<化学基礎>
<生物基礎>
基本事項の再確認と問題演習

<地学基礎>
宇宙の構造と進化
太陽と惑星
地球の変遷と生物の進化
地震・火山
大気と海洋

※5年では化学基礎、生物基礎、地学基礎の3科目から2科目選択。6年で は、共通テストに向けた問題演習を行う。